カウンセラー養成講座の流れ
講座説明会:本会の紹介、受講説明、質疑応答など |
|
↓ | |
心理学基礎講座 午前10時00分〜 11時30分まで 基本的には 第1・2・3土曜日 毎月3回 (32回講座) |
現実の生活に役立つように、悩みから解放されていく経緯や対処の方法など、例題をもって解説していきます。カウンセリングでは、人の悩みや相談を受ける上において、自分勝手な判断や理解をしてしまうことを避けることが重要なテーマになります。この講座では、人間の心理的作用をより深く客観的で専門的に理解していくための基礎的な心理学の学習をします。 (発達心理学・精神分析学・臨床心理学・人格心理学・カウンセリング理論などの基礎) ※職業カウンセラー養成だけが目的ではなく、日常生活のあらゆる場面で役立てる講座です。 *申込時 53,500円、約4ヶ月後 50,000円、約8ヶ月後 50,000円の3回払いです。 |
↓ | |
実習講座 午前に引き続き 午後12時30分〜 14時00分まで 90分間 (32回講座) 約1年間コース |
午前の心理学基礎講座に引き続き、午後はカウンセラーとして活躍していくために、実際の現場を想定して、ロールプレイなど実技演習とともに、臨床心理学による実践に向けたカウンセリング理論について基礎的なことを学習します。 |
↓ | |
心理カウンウセラー 養成講座修了証授与 |
|
↓ | |
実践に取り組む |
年間の登録費:10,000円(指導料などを含む) |
〒573-1191
大阪府枚方市新町2丁目1番9号
ほーむ21新町106
TEL 072-814-7140